fc2ブログ

ヘルニア手術から1年

2019年9月23日
ヘルニア手術をした ぷちたん

再発の可能性は30%
他の箇所もボロボロ
と言われていましたが
再手術をすることなく1年経過することができました



最初の頃はリハビリ散歩に励んでいたものの
コロナの影響があり、その後数か月自粛

足が少しおぼつかなくなり
しばらくまた安静にと
なかなかリハビリ散歩ができなかったものの

先日の病院では
ちゃんと後ろ足が反応している
とおっしゃっていただけました

いつも我が家の中心で
癒してくれ、笑わせてくれる
大切な大切な宝物

もしかしたらボロボロの箇所が
何らかの形で発症してしまうかもしれない

それでもその可能性をできるだけ少なくさせたい
できることならもう手術をしなくて済むように

IMG_4394_convert_20200920121259.jpg

わが子の笑顔のために
私たち夫婦ができることを

1年前の思いを二度とすることがないように



↓ポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



安静にして様子を見ます

昨日の夕方病院に行ってきました

先生に木曜日の様子を伝えました

足の反応を見て
歩いている様子を見て
特に痛がっている様子もなく
きちんと反応もできている
と言われましたが

もしかすると手術と別の箇所が
ヘルニアになりかかっているかもしれない
(手術時に執刀医の先生からは別の箇所もボロボロですと言われています)

念のため1週間安静にして様子を見ましょう
と言われました



ぷちたん。。
ごめんね。。。

1週間安静にして
様子を見ます


↓ポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ぷちたんの歩行(動画)

ご心配いただきありがとうございます(>_<)
お天気が落ち着いていたので
2日ほどお散歩に行けたおかげか
朝よりも夜の方が元気があるように感じました。

来週早々にも病院に行き
主治医の先生に診てもらおうとパパと話しております



1日目の様子

公園に着いて
自ら後部座席に移動した ぷちたん

後部座席の座布団でチッコ

やっぱり調子が悪かったのかな(>_<)

公園を歩いた時の動画です



歩き始めはちょっと調子が悪かったけど
うんpもちゃんとできました!

疲れてしまう前にと
短めのお散歩だったけど

終わりかけは
ちょっとふらふら気味(>_<)

それでも頑張って歩き
帰りの車でも外を見る元気もありました!

夜に疲れている様子はありましたが
ジャンプする元気が出て
吠える力もしっかりありました。

2日目も同じお山に
しぶしぶ歩いている様子でしたが
家に帰ると元気に走る様子も見られました。

マウンティングもしようとしましたが
それは断固阻止

週末しっかり様子をみたいと思います
ありがとうございますm(_ _)m



↓ポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

再発ではありませんように

7月16日の朝

パパから
ぷちの後ろ足があまり動いてない!
との声で目が覚めた ママ

急ぎ起きて歩かせてみました

前日に比べてヨタヨタあるく ぷち

歩けてはいました(>_<)

ココちゃんがけしかけて
追いかけっこをはじめると
走りはするものの
後ろ足はついていけてない

注意しながら見守り
ある程度のところでストップ

食欲もありそこは一安心

お休みをもらったので
ぷちたんのそばに



歩けてはいるので
午後に少し歩きに行こうと

それまでは安静に

IMG_3969_convert_20200716151205.jpg

公園でも歩けてはいました

どうか再発ではありませんように(>_<)



↓ポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

手術から半年が経過しました

椎間板ヘルニアの手術から半年

1年以内に再発する可能性は30%
と言われていましたが
今のところ再発せず過ごせています(*´▽`*)

ココちゃんと追いかけっこをして足がついていかず
転倒してしまうこともあり不安は多々ありますが・・・




ばあばにアドバイスを受け
日向ぼっこ(*´▽`*)

ママの言うことは聞かないのにね。。。

IMG_3219_convert_20200318103048.jpg

まぁ、元気でいてくれるならなんでもいいか(´-ω-`)

退院後しばらくは逃げ回っていたココちゃんも

IMG_3222_convert_20200318103057.jpg

どんなに気を付けていても再発の可能性は0ではない
とは言われていても
それでももう二度とあんな思いはさせたくない

少しでも引きずるなら気になるし
追いかけっこ中も可能な範囲で監視

どうか再発しませんように(>_<)


仲良しのお友達も先日発症し
現在家族みんなで頑張っています
一日も早く回復しますように(>_<)




↓ポチっとお願いしますm(__)m
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村