避妊・去勢手術を終えて②
お義母さんが福岡まで購入しに行ってくださった エリザベスウェア
裸族のぷちたんもなんとか着てくれています。
カラーよりは動きやすい様子でした。

されるがままの ココちゃん
お洋服は基本嫌がらないので助かります。

ココちゃんは小さいのでCAT用カラーをつけていたため
ハウスでは、顔が常に上を向いている状態でした。
カラーが外れたことによりハウスで眠れるようになった ココちゃん

※ココちゃんのベッドにぷちたんがシーシーをしたため、座布団で寝ています
前日よりは少し歩けるようになりました。
幸い食欲がある ぷちたん&ココちゃん
ご飯も残さずかきこむように食べ、2ワンそろってむせていました。
ぐったりしていたココちゃんもおやつをぷちたんが食べているのを見ると
走ってもらいにきていました。
術後1日で布団にマウンティングしていた ぷちたん
ウェアになったことにより、さらに活発になったように感じられます。
日中はたまに後ろ足を引きずりながら歩く ココちゃん
朝もお義父さんが顔を見たいと言って下さいましたが、朝の調子は悪かったので
ぷちたんのみリビングに出しました。
早く元気なココちゃんになりますように(っω・`。)
そして、ぷちたんがもう少し大人しくなりますように(´;ω;`)
裸族のぷちたんもなんとか着てくれています。
カラーよりは動きやすい様子でした。

されるがままの ココちゃん
お洋服は基本嫌がらないので助かります。

ココちゃんは小さいのでCAT用カラーをつけていたため
ハウスでは、顔が常に上を向いている状態でした。
カラーが外れたことによりハウスで眠れるようになった ココちゃん

※ココちゃんのベッドにぷちたんがシーシーをしたため、座布団で寝ています
前日よりは少し歩けるようになりました。
幸い食欲がある ぷちたん&ココちゃん
ご飯も残さずかきこむように食べ、2ワンそろってむせていました。
ぐったりしていたココちゃんもおやつをぷちたんが食べているのを見ると
走ってもらいにきていました。
術後1日で布団にマウンティングしていた ぷちたん
ウェアになったことにより、さらに活発になったように感じられます。
日中はたまに後ろ足を引きずりながら歩く ココちゃん
朝もお義父さんが顔を見たいと言って下さいましたが、朝の調子は悪かったので
ぷちたんのみリビングに出しました。
早く元気なココちゃんになりますように(っω・`。)
そして、ぷちたんがもう少し大人しくなりますように(´;ω;`)
避妊・去勢手術を終えて①
うんPを食べることなく無事手術を受けることが出来ました。
朝ぷちたんとココちゃんを病院に連れて行くと、何かを察していたぷちたんは、
受付の方に引き渡したときも大人しく抱かれて一言も声を発することなくお別れしました。
7時に迎えに来てくださいとのことだったので、7時ちょうどに迎えに行きました。
最初にココちゃんから引渡しを受け、普段外では尻尾も振らない顔も見ないココちゃんが
尻尾を振り、顔を必死に舐めていました。
しばらくしてぷちたんの引渡しを受けるとまっさきにココちゃんの顔を舐める ぷちたん
その様子がココちゃんを安心させているように感じられました。
ぷちたんの糸は自然に溶ける糸のため、抜糸の必要はないとのこと。
ココちゃんの糸はワイヤー糸のため、2週間後に抜糸をするとのことでした。
家に着くとすぐにシーシーをした ぷちたん
家に到着後1時間以内にシーシーを2回、うんPを1回出すことができ安心しました。
ココちゃんはシーシーを1回のみ。
割と強いのか元気よく歩き回る ぷちたん

ときおりココちゃんの顔をやさしく舐めながらベッドにジャンプして登るほど元気がよかったです。
ただ、エリザベスカラーが邪魔な様子でさっそく破壊してしまいました。
ココちゃんは痛みが酷いのか、声も出ずぐったりしていました。
ハウスに入れてもハウスで寝ることも出来ず、ジッとこちらを見ていたためずっと抱っこをしていました。

ココちゃんはカラーが邪魔&痛みで、うまく寝ることが出来ず、
抱っこをするとなんとか少し眠れているようで、1晩抱っこで過ごしました。
ぷちたんはパパのお腹の上が安心するのかお腹の上で熟睡することができました。
カラーをつけていても傷口に顔が届くようで、傷口を舐める ぷちたん&ココちゃん
翌朝病院に電話をし、その旨&カラーを破壊するを伝えると、
大きなカラーに換えましょうか?
と言っていただきましたが、短足のせいか今のカラーを引きずって歩くこともあるため、
エリザベスウェア(ある方のブログを拝見し、存在を知りました。)を購入したい旨を伝えると
病院では扱っていないとのことだったので、購入&着てよいか確認し、先生の許可を得たので
長崎の病院&ペットショップに在庫があるか確認しました。
残念ながら長崎で取り扱っている場所が見つけられなかったため、
お義母さんにぷちたんとココちゃんを預かってもらい福岡まで行こうとしましたが、
お義母さんに「ぷちたんとココちゃんにはあなたたちがついていてあげて」と言っていただき
現在、お義母さんが福岡の病院まで購入に向かっています。
手術を応援してくださった皆様、無事終わりました。
励ましの言葉、アドバイス、ありがとうございました
アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!
朝ぷちたんとココちゃんを病院に連れて行くと、何かを察していたぷちたんは、
受付の方に引き渡したときも大人しく抱かれて一言も声を発することなくお別れしました。
7時に迎えに来てくださいとのことだったので、7時ちょうどに迎えに行きました。
最初にココちゃんから引渡しを受け、普段外では尻尾も振らない顔も見ないココちゃんが
尻尾を振り、顔を必死に舐めていました。
しばらくしてぷちたんの引渡しを受けるとまっさきにココちゃんの顔を舐める ぷちたん
その様子がココちゃんを安心させているように感じられました。
ぷちたんの糸は自然に溶ける糸のため、抜糸の必要はないとのこと。
ココちゃんの糸はワイヤー糸のため、2週間後に抜糸をするとのことでした。
家に着くとすぐにシーシーをした ぷちたん
家に到着後1時間以内にシーシーを2回、うんPを1回出すことができ安心しました。
ココちゃんはシーシーを1回のみ。
割と強いのか元気よく歩き回る ぷちたん

ときおりココちゃんの顔をやさしく舐めながらベッドにジャンプして登るほど元気がよかったです。
ただ、エリザベスカラーが邪魔な様子でさっそく破壊してしまいました。
ココちゃんは痛みが酷いのか、声も出ずぐったりしていました。
ハウスに入れてもハウスで寝ることも出来ず、ジッとこちらを見ていたためずっと抱っこをしていました。

ココちゃんはカラーが邪魔&痛みで、うまく寝ることが出来ず、
抱っこをするとなんとか少し眠れているようで、1晩抱っこで過ごしました。
ぷちたんはパパのお腹の上が安心するのかお腹の上で熟睡することができました。
カラーをつけていても傷口に顔が届くようで、傷口を舐める ぷちたん&ココちゃん
翌朝病院に電話をし、その旨&カラーを破壊するを伝えると、
大きなカラーに換えましょうか?
と言っていただきましたが、短足のせいか今のカラーを引きずって歩くこともあるため、
エリザベスウェア(ある方のブログを拝見し、存在を知りました。)を購入したい旨を伝えると
病院では扱っていないとのことだったので、購入&着てよいか確認し、先生の許可を得たので
長崎の病院&ペットショップに在庫があるか確認しました。
残念ながら長崎で取り扱っている場所が見つけられなかったため、
お義母さんにぷちたんとココちゃんを預かってもらい福岡まで行こうとしましたが、
お義母さんに「ぷちたんとココちゃんにはあなたたちがついていてあげて」と言っていただき
現在、お義母さんが福岡の病院まで購入に向かっています。
手術を応援してくださった皆様、無事終わりました。
励ましの言葉、アドバイス、ありがとうございました
アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!
避妊・去勢手術
昨日の夜のココちゃん

夜10時からは絶食とのことで、8時までにご飯とおやつを食べた ココちゃん(○・_ゝ・○)ノ
当分入れないだろうとお風呂にも入った ココちゃんヾ(o´∀`o)ノ
明日は痛いけど頑張って!
と応援する 我が家
明け方うんPをした ココちゃん(○´・Д・`)ノ
もちろん一部食べちゃった ココちゃん(*´ω`)

絶食って言葉知ってる!?((((;゚Д゚)))))))
病院に行くも、先生から
麻酔の後に嘔吐物がつまる可能性があり、
肺炎を起こす可能性があるため、今回はやめましょう。
と言われました。
ぷちたんを先に今日出来ますか?
(※ヒート期のぷちたんの体調が心配だったため先に出来ればと)
と質問したところ
ぷちくんとココちゃんが同時に出来る日にしたほうが、お互いの負担が減りますよ。
とのことだったため、
5月6日に二人そろって手術となりました。

たしかに、手術までの間一人ぼっちでいるよりは、安心できるかな?
次はうんPを食べさせないように、
夫には寝ずの番をしてもらおう(*`^´)=3

夜10時からは絶食とのことで、8時までにご飯とおやつを食べた ココちゃん(○・_ゝ・○)ノ
当分入れないだろうとお風呂にも入った ココちゃんヾ(o´∀`o)ノ
明日は痛いけど頑張って!
と応援する 我が家
明け方うんPをした ココちゃん(○´・Д・`)ノ
もちろん一部食べちゃった ココちゃん(*´ω`)

絶食って言葉知ってる!?((((;゚Д゚)))))))
病院に行くも、先生から
麻酔の後に嘔吐物がつまる可能性があり、
肺炎を起こす可能性があるため、今回はやめましょう。
と言われました。
ぷちたんを先に今日出来ますか?
(※ヒート期のぷちたんの体調が心配だったため先に出来ればと)
と質問したところ
ぷちくんとココちゃんが同時に出来る日にしたほうが、お互いの負担が減りますよ。
とのことだったため、
5月6日に二人そろって手術となりました。

たしかに、手術までの間一人ぼっちでいるよりは、安心できるかな?
次はうんPを食べさせないように、
夫には寝ずの番をしてもらおう(*`^´)=3