とってごらん?
肌寒かった月曜の夜
布団に包まってぬくぬくする ママ(=∀=)
ベッドに飛び乗りママのお腹にジャンピングする ぷちたん(=゚ω゚)ノ
お口にはぴよぴよなるボール

遊んで欲しいのかい(*´~`*)
ボールをちらつかせる ぷちたん(*´_ゝ`)

なんて意地悪なぷちたんだ(*`皿´*)ノ
ボールを奪う ママ
ボールを追いかけ顔が動くぷちたんに癒される ママ(*’U`*)
ボールをよく見るとふと気づいたことが・・・
そのボールお外用だよね!?Σ(゚□゚(゚□゚*)
お出かけかばんからボールを抜き取ってきた ぷちたん(*゚ェ゚*)
おうち用のピンクにはあまり興味がないご様子(´・_・`)
朝パパを起こすのは ココちゃん
うんPを食べた口を拭いていざパパのもとへ(=゚ω゚)ノ

耳をかじられ、鼻をかじられ、口を舐められる パパ
鼻の中まで舐める ココちゃん
パパの報告によると
ほんわかうんPのかほり
がするとのこと(*` 艸 ´)
ココちゃんのおかげでちゃんと(?)起きられるようになった パパ
ちょっとでも寝過ごすとぷちたんも参戦(*` 艸 ´)
毎朝、良い目覚めでしょ(*´∀`人 ♪
布団に包まってぬくぬくする ママ(=∀=)
ベッドに飛び乗りママのお腹にジャンピングする ぷちたん(=゚ω゚)ノ
お口にはぴよぴよなるボール

遊んで欲しいのかい(*´~`*)
ボールをちらつかせる ぷちたん(*´_ゝ`)

なんて意地悪なぷちたんだ(*`皿´*)ノ
ボールを奪う ママ
ボールを追いかけ顔が動くぷちたんに癒される ママ(*’U`*)
ボールをよく見るとふと気づいたことが・・・
そのボールお外用だよね!?Σ(゚□゚(゚□゚*)
お出かけかばんからボールを抜き取ってきた ぷちたん(*゚ェ゚*)
おうち用のピンクにはあまり興味がないご様子(´・_・`)
朝パパを起こすのは ココちゃん
うんPを食べた口を拭いていざパパのもとへ(=゚ω゚)ノ

耳をかじられ、鼻をかじられ、口を舐められる パパ
鼻の中まで舐める ココちゃん
パパの報告によると
ほんわかうんPのかほり
がするとのこと(*` 艸 ´)
ココちゃんのおかげでちゃんと(?)起きられるようになった パパ
ちょっとでも寝過ごすとぷちたんも参戦(*` 艸 ´)
毎朝、良い目覚めでしょ(*´∀`人 ♪
避妊・去勢手術を終えて④
手術後1週間すぎた土曜日
経過を見てもらうため病院に(・Д・)ノ
病院の駐車場に着いた瞬間、舌を出しながら全身を震わせる ココちゃん((((;゚Д゚)))))))
いつもと変わらない ぷちたん(。-_-。)
いつもなら先生からもらうおやつをしっかり食べる ココちゃん
まったく食べれず( ノД`)
診察台から落ちそうになるほど先生から逃げておりました(´・_・`)
続いて ぷちたん
先生に尻尾ふりふり(*ノェノ)
ココちゃんの分までおやつを食べておりました(*´~`*)
経過は順調で、来週には予定通り抜糸が出来るとのことで、安心しました(*´~`*)
先生としてはぷちたんの方が先生に怯えてしまうと思っていたそうで、
ぷちたんに嫌われるのではと心配して下さっていました。
エリザベスウェアを購入する際、先生に事前に電話で許可を取っていましたが、
改めて先生からウェアについてのお話がありました。
以前先生のところでウェアを導入した際、背中の部分に皮膚潰瘍が出来てしまった子がいて、カラーに戻したとのことでしたが、
ぷちたんが傷を舐めてしまうこと、ココちゃんが1日目に寝れなかったことを伝えていたので
そのことを踏まえるとやっぱりウェアのほうがいいのかな~と悩んでいました。
ダックスは鼻と胴が長いので傷を舐めちゃうので難しいですね~
とお話をしながらぷちたんの体重測定
なんと
なんと
3.6kgΣ(´Д`*)
あと100gでカニンヘンサイズだね~と話しつつ、
胸囲で無理だと判明しました(=∀=;)
顔も大きいしね(ノД`)
家に帰ると疲れたのかみんなでお昼寝
パパにべったりな ぷちたん

パパお腹イタイイタイだから退いてあげて:(´◦ω◦`):
退かせど、退かせどパパの上に乗る ぷちたん
ママは諦めてココちゃんを抱っこしてお昼寝(。-_-。)
案の定お腹を痛める パパ(*` 艸 ´)

夜もパパにべったりな ぷちたん(〃ノωノ)
最近パパばっかりずるくない!?
パパに怒る ママ
ぷちたんを抱きしめるも後ろ足で蹴飛ばされる ママ。゚(゚´Д`゚)゚。
夫「愛情表現が分かりにくいんだよ(´・_・`)」
しょうがないじゃない(´;ω;`)
ぷちたんへの愛情が溢れてとまらないんだよ~・゚・(つД`)・゚・
経過を見てもらうため病院に(・Д・)ノ
病院の駐車場に着いた瞬間、舌を出しながら全身を震わせる ココちゃん((((;゚Д゚)))))))
いつもと変わらない ぷちたん(。-_-。)
いつもなら先生からもらうおやつをしっかり食べる ココちゃん
まったく食べれず( ノД`)
診察台から落ちそうになるほど先生から逃げておりました(´・_・`)
続いて ぷちたん
先生に尻尾ふりふり(*ノェノ)
ココちゃんの分までおやつを食べておりました(*´~`*)
経過は順調で、来週には予定通り抜糸が出来るとのことで、安心しました(*´~`*)
先生としてはぷちたんの方が先生に怯えてしまうと思っていたそうで、
ぷちたんに嫌われるのではと心配して下さっていました。
エリザベスウェアを購入する際、先生に事前に電話で許可を取っていましたが、
改めて先生からウェアについてのお話がありました。
以前先生のところでウェアを導入した際、背中の部分に皮膚潰瘍が出来てしまった子がいて、カラーに戻したとのことでしたが、
ぷちたんが傷を舐めてしまうこと、ココちゃんが1日目に寝れなかったことを伝えていたので
そのことを踏まえるとやっぱりウェアのほうがいいのかな~と悩んでいました。
ダックスは鼻と胴が長いので傷を舐めちゃうので難しいですね~
とお話をしながらぷちたんの体重測定
なんと
なんと
3.6kgΣ(´Д`*)
あと100gでカニンヘンサイズだね~と話しつつ、
胸囲で無理だと判明しました(=∀=;)
顔も大きいしね(ノД`)
家に帰ると疲れたのかみんなでお昼寝
パパにべったりな ぷちたん

パパお腹イタイイタイだから退いてあげて:(´◦ω◦`):
退かせど、退かせどパパの上に乗る ぷちたん
ママは諦めてココちゃんを抱っこしてお昼寝(。-_-。)
案の定お腹を痛める パパ(*` 艸 ´)

夜もパパにべったりな ぷちたん(〃ノωノ)
最近パパばっかりずるくない!?
パパに怒る ママ
ぷちたんを抱きしめるも後ろ足で蹴飛ばされる ママ。゚(゚´Д`゚)゚。
夫「愛情表現が分かりにくいんだよ(´・_・`)」
しょうがないじゃない(´;ω;`)
ぷちたんへの愛情が溢れてとまらないんだよ~・゚・(つД`)・゚・
一緒に寝よう
夜パパより先に寝ようとお布団に入る ママ
ついてくる ぷちたん|ω・`)
パパの寝場所でママと寝る ぷちたん(っω・`。)

なんて可愛い子なんでしょう(/∀\*)
布団がなくなったパパはママをたたき起こすという暴挙に(*`皿´*)ノ
ぷちたんをずらし再び眠りにつく ママ
夜中に何度もぷちたんに寝場所を奪われた パパ(*`・з・´)
その度にママを起こす パパ(*`皿´*)ノ
パパとママの間の布団の上で寝相の悪さを披露する ぷちたん
結局パパは半分しか布団をかけれなかったとのこと(*` 艸 ´)

ぷちたん・・・
寝相だけでなく寝顔も悪いよ((´・ω・`;))
あまりにもぷちたんのお顔が怖かったので

ココちゃんの寝顔がいつも以上に可愛く見える(〃ノωノ)
ついてくる ぷちたん|ω・`)
パパの寝場所でママと寝る ぷちたん(っω・`。)

なんて可愛い子なんでしょう(/∀\*)
布団がなくなったパパはママをたたき起こすという暴挙に(*`皿´*)ノ
ぷちたんをずらし再び眠りにつく ママ
夜中に何度もぷちたんに寝場所を奪われた パパ(*`・з・´)
その度にママを起こす パパ(*`皿´*)ノ
パパとママの間の布団の上で寝相の悪さを披露する ぷちたん
結局パパは半分しか布団をかけれなかったとのこと(*` 艸 ´)

ぷちたん・・・
寝相だけでなく寝顔も悪いよ((´・ω・`;))
あまりにもぷちたんのお顔が怖かったので

ココちゃんの寝顔がいつも以上に可愛く見える(〃ノωノ)
ボール遊びは難しい?
ボール遊びをするとボールを返してくれない ぷちたん
普段はボールを持って逃げるぷちたんを追いかけてとっている 我が家
週3回来る洗濯屋さんから
ボールを持ってきたら褒めてあげておやつをおげるといいですよ
と教えていただいたのでさっそくおやつを用意
夫「ぷち、ココちゃん、ボールとってきて!」

おやつしか目にはいらない ぷちたん&ココちゃん
じっとお座りをして待つ ぷちたん

ボールもってきたらあげるよ~(」*´∇`)」
お義母さんと3人でボールを転がすも無視する ぷちたん&ココちゃん

お義母さんとパパが犬になりきり見本を見せるも無視(*`・з・´)

お義母さんがボールをならすもとにかく無視
ついにはボールを手でどかす ぷちたん(`・ω・´)

ボールコールがリビングに響く 我が家
結局おやつがあるうちはボールは目に入らないご様子(´;ω;`)
最後はボール遊びを諦めた パパ&ママ
食い意地張りすぎですよ(´;ω;`)
普段はボールを持って逃げるぷちたんを追いかけてとっている 我が家
週3回来る洗濯屋さんから
ボールを持ってきたら褒めてあげておやつをおげるといいですよ
と教えていただいたのでさっそくおやつを用意
夫「ぷち、ココちゃん、ボールとってきて!」

おやつしか目にはいらない ぷちたん&ココちゃん
じっとお座りをして待つ ぷちたん

ボールもってきたらあげるよ~(」*´∇`)」
お義母さんと3人でボールを転がすも無視する ぷちたん&ココちゃん

お義母さんとパパが犬になりきり見本を見せるも無視(*`・з・´)

お義母さんがボールをならすもとにかく無視
ついにはボールを手でどかす ぷちたん(`・ω・´)

ボールコールがリビングに響く 我が家
結局おやつがあるうちはボールは目に入らないご様子(´;ω;`)
最後はボール遊びを諦めた パパ&ママ
食い意地張りすぎですよ(´;ω;`)
お散歩するです
去勢手術後3日目の月曜日
散歩に連れて行けとばかりに玄関を降りるぷちたんを連れて
外へお散歩に行った ママ
まだあまり歩けないココちゃんはパパとお留守番

突然立ち止まる ぷちたん

お腹が痛いからココちゃんとお留守番するって言ってたよ(´・_・`)

うん。ママと歩こうね(´・_・`)
座り込み落ち込む ぷちたん(´;ω;`)
しかたがないので途中まで抱っこ
肩に顔をのせ元気のない ぷちたん
それでもなんとか途中からはちゃんと歩いてくれました
家に帰るとすぐさまパパのもとへ

パパ、よかったね~(*´v`)
ぷちたんに甘えられ喜ぶ パパ

パパから離れない ぷちたん
夜寝るときもパパから離れない ぷちたん
ベッドに飛び乗りパパのそばへ

ママは一言言いたい(`・ω・´)
パパ、ずるい(*`皿´*)ノ
散歩に連れて行けとばかりに玄関を降りるぷちたんを連れて
外へお散歩に行った ママ
まだあまり歩けないココちゃんはパパとお留守番

突然立ち止まる ぷちたん

お腹が痛いからココちゃんとお留守番するって言ってたよ(´・_・`)

うん。ママと歩こうね(´・_・`)
座り込み落ち込む ぷちたん(´;ω;`)
しかたがないので途中まで抱っこ
肩に顔をのせ元気のない ぷちたん
それでもなんとか途中からはちゃんと歩いてくれました
家に帰るとすぐさまパパのもとへ

パパ、よかったね~(*´v`)
ぷちたんに甘えられ喜ぶ パパ

パパから離れない ぷちたん
夜寝るときもパパから離れない ぷちたん
ベッドに飛び乗りパパのそばへ

ママは一言言いたい(`・ω・´)
パパ、ずるい(*`皿´*)ノ
避妊・去勢手術を終えて③
手術後寝る時間がやや増えたように感じる ぷちたん
日曜日の夕方、勝手に玄関を降りる ぷちたん
外に出たいと必死に訴えます(´・_・`)
お散歩は元気なら翌日から可能と病院から言われていたため、
ミニミニドッグランで遊ばせて見ることに
玄関を開けた瞬間、ミニミニへダッシュする ぷちたん

ボールを顔の近くにもっていくと喜んで遊んでいました。
寝る時間が増えた以外は手術をしたことを忘れるほど元気な ぷちたん
ココちゃんは心配だったので抱っこで日光浴

20分ほど日光浴をしてお部屋でお昼寝
ココちゃんは術後、甘えん坊が増したように感じます。
リビングにいる時も必死に抱っこ攻撃
部屋にいても必死に後ろ足を引きずりながら抱っこ攻撃
たくさん寝て、食事をとって、早く良くなってね(´;ω;`)
日曜日の夕方、勝手に玄関を降りる ぷちたん
外に出たいと必死に訴えます(´・_・`)
お散歩は元気なら翌日から可能と病院から言われていたため、
ミニミニドッグランで遊ばせて見ることに
玄関を開けた瞬間、ミニミニへダッシュする ぷちたん

ボールを顔の近くにもっていくと喜んで遊んでいました。
寝る時間が増えた以外は手術をしたことを忘れるほど元気な ぷちたん
ココちゃんは心配だったので抱っこで日光浴

20分ほど日光浴をしてお部屋でお昼寝
ココちゃんは術後、甘えん坊が増したように感じます。
リビングにいる時も必死に抱っこ攻撃
部屋にいても必死に後ろ足を引きずりながら抱っこ攻撃
たくさん寝て、食事をとって、早く良くなってね(´;ω;`)
避妊・去勢手術を終えて②
お義母さんが福岡まで購入しに行ってくださった エリザベスウェア
裸族のぷちたんもなんとか着てくれています。
カラーよりは動きやすい様子でした。

されるがままの ココちゃん
お洋服は基本嫌がらないので助かります。

ココちゃんは小さいのでCAT用カラーをつけていたため
ハウスでは、顔が常に上を向いている状態でした。
カラーが外れたことによりハウスで眠れるようになった ココちゃん

※ココちゃんのベッドにぷちたんがシーシーをしたため、座布団で寝ています
前日よりは少し歩けるようになりました。
幸い食欲がある ぷちたん&ココちゃん
ご飯も残さずかきこむように食べ、2ワンそろってむせていました。
ぐったりしていたココちゃんもおやつをぷちたんが食べているのを見ると
走ってもらいにきていました。
術後1日で布団にマウンティングしていた ぷちたん
ウェアになったことにより、さらに活発になったように感じられます。
日中はたまに後ろ足を引きずりながら歩く ココちゃん
朝もお義父さんが顔を見たいと言って下さいましたが、朝の調子は悪かったので
ぷちたんのみリビングに出しました。
早く元気なココちゃんになりますように(っω・`。)
そして、ぷちたんがもう少し大人しくなりますように(´;ω;`)
裸族のぷちたんもなんとか着てくれています。
カラーよりは動きやすい様子でした。

されるがままの ココちゃん
お洋服は基本嫌がらないので助かります。

ココちゃんは小さいのでCAT用カラーをつけていたため
ハウスでは、顔が常に上を向いている状態でした。
カラーが外れたことによりハウスで眠れるようになった ココちゃん

※ココちゃんのベッドにぷちたんがシーシーをしたため、座布団で寝ています
前日よりは少し歩けるようになりました。
幸い食欲がある ぷちたん&ココちゃん
ご飯も残さずかきこむように食べ、2ワンそろってむせていました。
ぐったりしていたココちゃんもおやつをぷちたんが食べているのを見ると
走ってもらいにきていました。
術後1日で布団にマウンティングしていた ぷちたん
ウェアになったことにより、さらに活発になったように感じられます。
日中はたまに後ろ足を引きずりながら歩く ココちゃん
朝もお義父さんが顔を見たいと言って下さいましたが、朝の調子は悪かったので
ぷちたんのみリビングに出しました。
早く元気なココちゃんになりますように(っω・`。)
そして、ぷちたんがもう少し大人しくなりますように(´;ω;`)
避妊・去勢手術を終えて①
うんPを食べることなく無事手術を受けることが出来ました。
朝ぷちたんとココちゃんを病院に連れて行くと、何かを察していたぷちたんは、
受付の方に引き渡したときも大人しく抱かれて一言も声を発することなくお別れしました。
7時に迎えに来てくださいとのことだったので、7時ちょうどに迎えに行きました。
最初にココちゃんから引渡しを受け、普段外では尻尾も振らない顔も見ないココちゃんが
尻尾を振り、顔を必死に舐めていました。
しばらくしてぷちたんの引渡しを受けるとまっさきにココちゃんの顔を舐める ぷちたん
その様子がココちゃんを安心させているように感じられました。
ぷちたんの糸は自然に溶ける糸のため、抜糸の必要はないとのこと。
ココちゃんの糸はワイヤー糸のため、2週間後に抜糸をするとのことでした。
家に着くとすぐにシーシーをした ぷちたん
家に到着後1時間以内にシーシーを2回、うんPを1回出すことができ安心しました。
ココちゃんはシーシーを1回のみ。
割と強いのか元気よく歩き回る ぷちたん

ときおりココちゃんの顔をやさしく舐めながらベッドにジャンプして登るほど元気がよかったです。
ただ、エリザベスカラーが邪魔な様子でさっそく破壊してしまいました。
ココちゃんは痛みが酷いのか、声も出ずぐったりしていました。
ハウスに入れてもハウスで寝ることも出来ず、ジッとこちらを見ていたためずっと抱っこをしていました。

ココちゃんはカラーが邪魔&痛みで、うまく寝ることが出来ず、
抱っこをするとなんとか少し眠れているようで、1晩抱っこで過ごしました。
ぷちたんはパパのお腹の上が安心するのかお腹の上で熟睡することができました。
カラーをつけていても傷口に顔が届くようで、傷口を舐める ぷちたん&ココちゃん
翌朝病院に電話をし、その旨&カラーを破壊するを伝えると、
大きなカラーに換えましょうか?
と言っていただきましたが、短足のせいか今のカラーを引きずって歩くこともあるため、
エリザベスウェア(ある方のブログを拝見し、存在を知りました。)を購入したい旨を伝えると
病院では扱っていないとのことだったので、購入&着てよいか確認し、先生の許可を得たので
長崎の病院&ペットショップに在庫があるか確認しました。
残念ながら長崎で取り扱っている場所が見つけられなかったため、
お義母さんにぷちたんとココちゃんを預かってもらい福岡まで行こうとしましたが、
お義母さんに「ぷちたんとココちゃんにはあなたたちがついていてあげて」と言っていただき
現在、お義母さんが福岡の病院まで購入に向かっています。
手術を応援してくださった皆様、無事終わりました。
励ましの言葉、アドバイス、ありがとうございました
アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!
朝ぷちたんとココちゃんを病院に連れて行くと、何かを察していたぷちたんは、
受付の方に引き渡したときも大人しく抱かれて一言も声を発することなくお別れしました。
7時に迎えに来てくださいとのことだったので、7時ちょうどに迎えに行きました。
最初にココちゃんから引渡しを受け、普段外では尻尾も振らない顔も見ないココちゃんが
尻尾を振り、顔を必死に舐めていました。
しばらくしてぷちたんの引渡しを受けるとまっさきにココちゃんの顔を舐める ぷちたん
その様子がココちゃんを安心させているように感じられました。
ぷちたんの糸は自然に溶ける糸のため、抜糸の必要はないとのこと。
ココちゃんの糸はワイヤー糸のため、2週間後に抜糸をするとのことでした。
家に着くとすぐにシーシーをした ぷちたん
家に到着後1時間以内にシーシーを2回、うんPを1回出すことができ安心しました。
ココちゃんはシーシーを1回のみ。
割と強いのか元気よく歩き回る ぷちたん

ときおりココちゃんの顔をやさしく舐めながらベッドにジャンプして登るほど元気がよかったです。
ただ、エリザベスカラーが邪魔な様子でさっそく破壊してしまいました。
ココちゃんは痛みが酷いのか、声も出ずぐったりしていました。
ハウスに入れてもハウスで寝ることも出来ず、ジッとこちらを見ていたためずっと抱っこをしていました。

ココちゃんはカラーが邪魔&痛みで、うまく寝ることが出来ず、
抱っこをするとなんとか少し眠れているようで、1晩抱っこで過ごしました。
ぷちたんはパパのお腹の上が安心するのかお腹の上で熟睡することができました。
カラーをつけていても傷口に顔が届くようで、傷口を舐める ぷちたん&ココちゃん
翌朝病院に電話をし、その旨&カラーを破壊するを伝えると、
大きなカラーに換えましょうか?
と言っていただきましたが、短足のせいか今のカラーを引きずって歩くこともあるため、
エリザベスウェア(ある方のブログを拝見し、存在を知りました。)を購入したい旨を伝えると
病院では扱っていないとのことだったので、購入&着てよいか確認し、先生の許可を得たので
長崎の病院&ペットショップに在庫があるか確認しました。
残念ながら長崎で取り扱っている場所が見つけられなかったため、
お義母さんにぷちたんとココちゃんを預かってもらい福岡まで行こうとしましたが、
お義母さんに「ぷちたんとココちゃんにはあなたたちがついていてあげて」と言っていただき
現在、お義母さんが福岡の病院まで購入に向かっています。
手術を応援してくださった皆様、無事終わりました。
励ましの言葉、アドバイス、ありがとうございました
アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!
野岳湖公園
快晴だった5月4日
野岳湖公園へ水遊びに♪(/・ω・)/ ♪
小さな子どもたちがたくさん水遊びをしていたので、端っこへヾ(o´∀`o)ノ

すぐにあがろうとする ぷちたん(´・_・`)

抱っこで離れない ココちゃん(´・_・`)
そんなこといわないで~( ノД`)

お洋服を脱がせて何とか水の中へ

一瞬で陸へあがる ココちゃん( ノД`)

すぐさまパパの元へ(´;ω;`)
ココちゃんを抱き上げズボンが残念な状態になった パパ
乾くまでのんびりすることに
シロツメクサが咲いていたため花冠をつくる ママ(*´v`)
まずはされるがままのココちゃんに

ココちゃん、可愛いね~(*` 艸 ´)
花冠を食べようとする ぷちたん(`・ω・´)
お花は食べないよ(´;ω;`)

おやつをあげてなんとか奇跡の1枚ゲット
家に帰りミニミニドッグランへ走る ぷちたん(=゚ω゚)ノ
喜んでもらえてよかったよ(=∀=;)
でもね、
このままじゃますます人(ワン)見知りになっちゃうよ・゚・(つД`)・゚・
野岳湖公園へ水遊びに♪(/・ω・)/ ♪
小さな子どもたちがたくさん水遊びをしていたので、端っこへヾ(o´∀`o)ノ

すぐにあがろうとする ぷちたん(´・_・`)

抱っこで離れない ココちゃん(´・_・`)
そんなこといわないで~( ノД`)

お洋服を脱がせて何とか水の中へ

一瞬で陸へあがる ココちゃん( ノД`)

すぐさまパパの元へ(´;ω;`)
ココちゃんを抱き上げズボンが残念な状態になった パパ
乾くまでのんびりすることに
シロツメクサが咲いていたため花冠をつくる ママ(*´v`)
まずはされるがままのココちゃんに

ココちゃん、可愛いね~(*` 艸 ´)
花冠を食べようとする ぷちたん(`・ω・´)
お花は食べないよ(´;ω;`)

おやつをあげてなんとか奇跡の1枚ゲット
家に帰りミニミニドッグランへ走る ぷちたん(=゚ω゚)ノ
喜んでもらえてよかったよ(=∀=;)
でもね、
このままじゃますます人(ワン)見知りになっちゃうよ・゚・(つД`)・゚・